スマホの事を言ったり色々なブログ

自分でスマホのプランからデータ移動などをやれるようにならないといけない時代ちょっとでも役に立つ知識紹介系のブログです。あと最近は、個人的なものもちょこちょこ上げています。

充電ができなくなった場合の対処方法

スマホで充電ができないのは死活問題ですよね?そこですぐに解決できる範囲の故障までですが、解決策を案内したいと思います。

 

 

充電ができない原因

さって、充電ができなくなる理由ですが、主にスマホガラホの端末側か充電器側のどちらかに分かれます。

 

  • 端末側の場合

まず、端末側の場合は蘇生できるかできないかですぐに機種変更を検討していただかないと行けなくなります。まず、端末蘇生できるかどうかですが、充電器の端子部分を確認します。最近はタイプCかLightningのどちらかだと思いますが、一昔前のタイプB端子の場合でよくあったのが反対で差したというのがありまして、それにより端子が破損してもう修復不可能になるというもので、端子見れば判断できますので、端子をよく確認してみましょう。もし、そこの破損が見られない場合は、一度端末の再起動を実行してみて、どうなのかを確認します。それでもダメな場合。充電器を他ので差してみましょう。それでも充電できない場合は、残念ながら機種の変更を本気で検討して下さい。最悪の場合つかなくなりデータ戻せなくなります。

  • 充電器側の場合

そして充電器の場合ですが、充電器の場合は、安全装置が作動した場合と断線の可能性が出てきます。安全装置の場合は、一度、充電器をコンセントから抜いて10分放置してもう一度コンセントに差してください。そうすると安全装置が戻っている場合がありますので充電が再開する場合があります。そして、断線の場合は、正直見た目ではわからないので、他の充電器で充電できるかどうかですね。それができない場合は、端末側の場合があります。

 

 

ここで、もし、端子が壊れた場合の対処方法を紹介します。

 

置き型充電でとりあえず凌ぐ

これは、置き型充電が対応している端末でしか無理ですが、置き型充電をしてみましょう。iPhoneXperia1シリーズは置き型充電が対応しており、置き型充電器に置くと充電できるのです、ただし、充電効率は普通に挿す場合と比べると長くはなりますし、少し端末に熱を帯びる場合があります。それは、正直なんとも言えませんが、背に腹はかえれませんので一旦はそちらを利用しましょう。

 

こう言うのを使いましょう。電気屋さんや東急ハンズなどでも売っていますので参考にどうぞ。

 

端末のエコモードや充電の長持ちモードなどを駆使しよう

SONYの長持ちの仕組みがあったりするのでそれを日頃使うようにしましょう。それを使うだけでも少しでも長く使えるので基本、500回過ぎたら段々劣化していくのがスマホのバッテリーです。正直自分でバッテリーを交換することができれば一番いいのですが、正直素人がスマホの背面開けると後悔しますので大人しくメーカーに修理やdocomoのケータイ保証サービスみたいに交換してくれるサービスがあればそれを使ったほうが正直早いですし安全です。データ移行が難しいと言う方は、下記の記事を見て下さい。少し参考にはなると思います。

 

samutomu.hatenablog.com

 

iPhoneがデータ移行などは本当に簡単なので難しいことを考えたくない人はiPhoneの方がいいでしょう。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?正直、なかなか充電問題は、難しいですが基本キャリアのスタッフの方も同じことをやっていますのでこれを参考にして使ってほしいです。あとデータなどは安全の為控えたりクラウドなどに使ったりしてデータのバックアップをするようにしましょう。